✅この記事でわかること
- 男性が毎日できる肌のケア方法
- どうしてニキビができるのか、その理由
- 実際に使ってよかったスキンケアのやり方
- Mona青山クリニックのオンライン診療ってどんなもの?
はじめに|美容って男には関係ない?と思ってたけど
ぼくは東京で働いている20代後半の会社員です。 毎日忙しくて、顔を洗うのもテキトー。肌のケアなんて、まったく考えていませんでした。
でもある日、仕事の帰りにエレベーターの鏡を見て、「え?なんか顔が汚くない?」とビックリ。 顔にニキビがたくさんできていて、なんだか疲れた顔をしていました。
このままじゃダメだと思い、ちゃんと肌と向き合うことにしました。
肌をきれいにするために始めた3つの習慣
まずは、毎日の生活を少しずつ変えてみました。
① 朝と夜に顔を洗って保湿する
朝起きたときと、お風呂のあとに、顔を洗って化粧水をつけるようにしました。 めんどうだと思ってたけど、3日くらいでなれてきました。

② 野菜とビタミンをとるようにした
コンビニのご飯ばかりだったけど、サラダやビタミンドリンクを買うようにしました。
③ 夜は早く寝るようにした
夜ふかしをやめて、なるべく12時前に寝るようにしました。 寝る時間が増えると、肌の調子もよくなってきました。
それでもニキビが治らない…
がんばって生活を見直しても、ニキビはまた出てきます。 アゴやほっぺに赤くて痛いニキビができて、落ちこむこともありました。
ドラッグストアでいろんなスキンケア商品を買っても、なかなか治りません。
「もう、どうすればいいの?」と悩んでいたときに見つけたのが、Mona青山クリニックです。
Mona青山クリニックって?
Mona青山クリニックは、スマホでできるオンライン診療です。 LINEでお医者さんに相談して、お薬を送ってもらえます。
使えるお薬は「イソトレチノイン」や「トラネキサム酸」「ビタミンC、E」など。 ニキビや肌荒れにしっかりアプローチしてくれます。
送料や相談料もかからず、365日いつでも予約OK! 通院しなくていいので、忙しい人にもぴったりです。
ぼくがMonaを使ってみた感想
実際に使ってみたら、
- LINEのやりとりが早くてわかりやすい
- お薬も飲むだけでかんたん
- 数週間で肌の赤みが少しずつよくなった(※ぼくの感想です)
ひとりで悩まずに、だれかに相談できるのがすごく安心でした。
男の美容は続けることが大事
前までは「男が美容なんて…」って思っていました。 でも、肌がきれいになると気分もよくなるし、自分に自信が持てるようになりました。
高い化粧品をたくさん買うよりも、ちゃんと続けられるケアを見つけることが大事だと思います。 Monaのように、しっかり相談できるサービスはとても助かります。
まとめ|肌が変わると、毎日がちょっと明るくなる
美容は女性だけのものじゃありません。 男でも、自分の肌に向き合うと、気分が上がります。
もしニキビに悩んでいるなら、Mona青山クリニックをチェックしてみてください。
\スマホでかんたん!ニキビと美肌ケアなら/

コメント